コンテンツへスキップ

SUDA設計室

hp

  • [TOP]
  • [PROFILE]
  • [CONTACT]
  • [WORKS]
  •   
      
  • 階段
    階段をうまく配置しデザインすることは難しい。
    退屈になりがちな移動空間も有効に活かしたい。
  • 建具 1
      
      
  • 建具 2
    建具は人の出入だけではなく、いろいろな場面で使用される。
    空間を仕切ったり、風や光の調節、その他目隠しを兼ねたり…建築にはなくてはならない。
  • しつらい
    完成して間もない頃、幼稚園々舎を訪れると、保育室の片隅や廊下の棚にさりげなく花が生けてあった。
    設計時にイメージをしていたとはいえ、いたく感動した。もちろん子どもたちはいたずらなどしない。
  • たな
    棚は、しつらえ(室礼)を施すには重宝な造作。
    幼稚園であっても、住宅であっても、もてなしの作法は同じこと。  
  • shop
    デザインとして天井裏の(半)露出を初めて認知したのは、30年程前、池袋西武のどこかだった。
    その頃からコスト削減という安直な大義もあって、堂々と世に出始めてきたように思う。  
  • shop
      
      
  • 前の作品
  • 次の作品

©SUDA設計室